信州上田景観100選

  • 地域別
  • 区分別
  • 上田
  • 丸子
  • 真田
  • 武石
No.001
上田城跡公園
真田氏栄華から400年余、未来へと受け継ぐ
No.002
新参町通り
大正ロマンの面影
No.003
上田高校校門
真田氏藩邸の面影を残す古城の門
No.004
海野町通り
中心市街地に活気を取り戻す夏祭り
No.005
馬場町のまちなみ
江戸時代を思わせる、趣ある古い塀
No.006
柳町
柳の緑が美しく映える、北国街道の面影を残した古い家並み
No.007
歴史の散歩道
いにしえに思いを馳せて歩く小道
No.008
矢出沢川
川沿いに栄えた旧家のまちなみ
No.009
上田駅
いろいろな表情を見せる信州上田の玄関口
No.010
旧常田館製糸場
蚕都の面影を残す繭蔵としだれ桑
No.011
信州大学講堂
蚕都を語る大正ロマン
No.012
上田蚕種会館
蚕種で栄えた上田地域の象徴
No.013
科野大宮社
御神木の巨木たちに守られたやしろ
No.014
国分寺
五穀豊穣・国家鎮護のシンボル、古代に思いをはせる
No.015
ハープ橋
いく筋もの鉄線が造り出した造形美
No.016
天神宮
たくましい生命力を感じるケヤキの大木
No.017
上塩尻
蚕種で栄えた気抜きのある蚕室造りの家並みは蚕都の面影
No.018
岩鼻
奇岩の眺めは太古からの伝説の地
No.019
若宮八幡宮神楽
伝統行事の復活、5年に1度の祭り
No.020
塩野神社(保野)
子どもたちが汗びっしょりのささら踊り
No.021
加古池
一面にハスの花が咲き乱れて
No.022
前松寺
赤く燃えるもみじと黄色のすすきが映える山門
No.023
小泉大日堂御開帳
60年に一度行われる大祭
No.024
浦野宿
時代をしのぶ旧家の格子が続く家並み、旧保福寺道
No.025
皇太神宮
心地よい風が吹き抜ける山門
No.026
東昌寺
山門を彩る紅葉
No.027
塩田平
おだやかに時が流れ、自然と歴史が薫る
No.028
独鈷山と塩田平
塩田平から、信仰と奇勝の独鈷山を望む
No.029
別所線沿線
魅力いっぱいのローカル線の旅
No.030
別所線八木沢駅
映画にテレビになつかし、田園の中の青い駅
No.031
別所温泉駅
大正から残る、歴史ある終着駅は旅の始まり
No.032
北向観音
厄除けのお参りでにぎわう初詣
No.033
別所温泉安楽寺
国宝へのアプローチ
No.034
常楽寺からの眺め
信州の鎌倉から望む上田盆地
No.035
岳の幟
室町時代から続く雨乞いのお祭り
No.036
野倉
ゆっくり歩いてみたい、農村の風景
No.037
旧西塩田小学校
子どもたちの歓声が聞こえてくるような、昔懐かしい木造校舎
No.038
塩野神社とあじさいの小道
豊かな自然と、歴史を感じるたたずまい
No.039
前山寺
古代の浪漫を感じる、信州の鎌倉
No.040
前山三頭獅子
人びとの安泰と幸福を願う祈りを込めて
No.041
五加前池
夕暮れを水面に映すため池
No.042
下之郷
神池と老樹の風情が崇高な美と歴史を刻む
No.043
旧宣教師館
明治期の本格的な西洋建築として貴重な建物
No.044
鴻之巣
自然が造り出した不思議な造形美
No.045
大円寺
参道にひっそりとたたずんで、道行く人々を見守る六地蔵
No.046
須川湖
紅葉映す里山の湖
No.047
漆戸
赤、白、黄、紫、色鮮やかなアイリスが沿道に咲き誇る
No.048
瀧水寺
風光明媚な岩頭に建つ観音堂
No.049
稲倉の棚田
大小さまざまな水田が美しい風景
No.050
ローマン橋
古代ローマを思わせる美しいアーチが連なる
No.051
砥石・米山城
戦国武将が駆けた戦場の地
No.052
玄蕃山
地域の人々をあたたかく迎える憩いの公園
No.053
太郎山・虚空蔵山
四季を通じて美しい山、市民に愛される山
No.054
太郎山神社太々神楽
神宿る 市民の山の 春祭り
No.055
夫神岳の見える風景
勇壮な姿は、山里の誇り
No.056
千曲川
悠久の流れに心奪われて
No.057
烏帽子岳の眺め
火山の名残り、とんがり帽子の頂き
No.058
根子岳・四阿山
花の百名山と日本百名山の名峰
No.059
浅間山の眺望
なだらかな稜線は優雅で堂々と
No.060
狐塚
夜空の星のごとくホタルが乱舞する段丘の森
No.061
マリコビンヤード
上田産の美味しいワインで乾杯!
No.062
延命寺
堂々と構える屋根に歴史を感じる
No.063
尾野山三頭獅子
世代を超えて伝承されてきた伝統芸能
No.064
龍顔寺
静寂の中に心の平穏を感じて
No.065
宗龍寺
どっしりと静かに構える鐘楼
No.066
岩谷堂
満開の桜の向こうに望む赤い社
No.067
カネタの煙突
丸子の製糸業のシンボル
No.068
丸子文化会館
赤い機関車が美しい紅葉を彩る
No.069
上丸子商店街の祭り
御柱祭のお練りで薙刀をふるう勇壮な舞い
No.070
深山の棚田
だん・だん・だん 田んぼは続くよ
No.071
馬坂橋
風情ある木橋を渡ってタイムスリップ
No.072
腰越
天然記念物の奇岩を行く清らかな流れ
No.073
全芳院
歴史ある曹洞宗の禅寺に、気迫と美しさを感じる山門
No.074
虚空蔵堂
平安時代から続く信仰の中心
No.075
平井
一面のひまわりが太陽を向いて咲き競う
No.076
霊泉禅寺
山里の奥にひっそりとたたずむ様子はまさに秘境
No.077
内村ダム
紅葉と緑の湖面の美しいコントラスト
No.078
西内
花咲く景色に魅了されて春を感じる
No.079
文殊堂・五台橋
光の回廊と、影が織りなす調和
No.080
依田川
静と動の依田川 清流に市民が憩う
No.081
皇大神社の春の例祭
獅子が舞う、伝統の上田獅子
No.082
御屋敷公園
真田の赤と、満開のツツジの紅
No.083
真田から見た蓼科山
咲き誇る桃の花の向こうに望む
No.084
角間渓谷
真田忍者が修業した、新緑の渓谷
No.085
真田町戸沢
満開の桜から望み見る山里の集落
No.086
千古の滝
ダイナミックな滝音が山中に響く
No.087
長谷寺
しだれ桜が映える真田氏ゆかりの菩提寺
No.088
真田町本原
秋を彩る真っ赤な彼岸花
No.089
真田運動公園
木々の紅葉を見ながら過ぎ行く秋を楽しむ
No.090
古城緑地広場
六文銭が映える真田氏のゆかりの地
No.091
山家神社の獅子舞
華麗に舞う獅子の舞
No.092
菅平高原
スイスを思わせる風景と気候は「日本のダボス」
No.093
唐沢の滝
市民憩いの高原の名瀑
No.094
鳥居峠
紅葉に染まる峠のカラマツ林
No.095
神川
太公望がいっせいに繰り出してにぎわう
No.096
武石公園
美しい田園に浮かぶ岩の丘
No.097
信廣寺
しだれ桜の大木が美しく咲き乱れる
No.098
妙見寺
二匹の龍の天井画、鳴龍で有名な厳かな雰囲気
No.099
花桃
余里の春は、赤・白・ピンク
No.100
美ヶ原高原
雲上の楽園、空と大地のハーモニー
No.101
巣栗渓谷
人里離れた清らかな流れはまるで日本画
No.102
武石の田園風景
稲刈りが終わり、田んぼもひと休み
No.103
武石川
山あいを流れゆく涼しげな清流とたわむれる