沢をはさんだ二つの岩山に「高い城」と「低い城」があり、この二つの城で一つの城郭を構える山城である。このような複郭の城跡は町内ではここだけであり、特異な城跡といえる。
里伝によると、天文年間には村上氏の支城であったといわれる。その後、武田晴信の家臣山県昌景〔やまがたまさかげ〕の組下であった大熊備前守朝秀〔おおくまびぜんのかみともひで〕の居城になり、武田氏滅亡後は真田氏の家臣となっている。
サムネイルクリックで拡大表示できます