上田情報蔵
櫓門工事
●上田城跡本丸東虎口櫓門復元工事 337 木工事
*** Download (JPEG file) ***
Small (192 x 128)
Middle (768 x 512)
小屋組み
組立−1
建方は、立水、不陸調整して行う。柱根本等と礎石の間には2mm厚の鉛板を敷き、 石当たりの部材はヒカリ付けを行う。建方終了後はベニヤ板で養生する。
壁工事の取り合わせは、予め考慮の上施工する。力竹及び縦小舞の穴は工場加工とし、横小舞受けは所定の高さへステンレススクリュー釘で止める。茅負は垂木の縄巻きをした後取り付け、破風及び妻裏板には鑿打ちを施す。軒裏墅地は荒土塗りを待って施工する。 (撮影日:平成05年07月03日)
*** Download (JPEG file) ***
Small (192 x 128)
Middle (768 x 512)
*** Download (JPEG file) ***
Small (192 x 128)
Middle (768 x 512)
*** Download (JPEG file) ***
Small (192 x 128)
Middle (768 x 512)
*** Download (JPEG file) ***
Small (192 x 128)
Middle (768 x 512)