上田情報蔵
櫓門工事
●上田城跡本丸東虎口櫓門復元工事 344 左官工事
*** Download (JPEG file) ***
Small (192 x 128)
Middle (768 x 512)
木舞掻き
左官工事
調合
荒壁土 壁土1立方メートルあたり、藁すさ40kgを混入し、適量の水を加えて充分練り返し、使用する時期まで寝かし置く。使用にあたってはさらに適量の藁すさを入れて練り返す。
目潰し及び斑直し土 壁土1立方メートルに対して、藁すさ44kgを混入し、充分練り返したものを使用する。 大直し土 壁土1立方メートルに対して、藁すさ50kg、砂0.3立方メートルを混入し、充分練り返したものを使用する。
中壁土 荒土1立方メートルに対して、もみすさ15kg、砂0.67立方メートルを混入し、充分練り返したもの。
砂漆喰(漆喰下塗) 石灰20kgに対して、角又1.4kg、マニラすさ1.4kg、川砂0.02立方メートルを混合して練合せる。
漆喰上塗 石灰20kgあたり、角又1.4kg、マニラすさ1kgを混合して用いる。
(撮影日:平成05年07月07日)