上田情報蔵

上田再発見
●旧西丸子線沿線


*** Download (JPEG file) ***

Small (192 x 128)
Middle (768 x 512)

今も残る旧馬場駅舎
 上田丸子電鉄の西丸子線の廃止は昭和三十八年十月十一日でした。そのときわたしは丸子に勤めていたので、思い出に日付を名刺に書いておいたんです。
 西丸子線は、別所線の下之郷駅から分岐して、宮前、石神、鈴子、富士山、馬場の各駅があり、二ツ木峠を越えて丸子町へ。馬場から二ツ木峠までは急こう配で、ゆっくりと登っていました。二ツ木峠にはトンネルも。しかし東塩田林間工業団地の造成で、現在は取り壊されています。
 電車には通勤でよく乗りました。「チンチン電車」というような感じでしたね。単線だったので下之郷から西丸子までを一両で往復していました。終戦後には、通勤客が電車の中に乗り切れず、鉄枠につかまって乗っていたという思い出もあります。
 沿線の人びとに惜しまれながら廃線になりましたが、今でも旧富士山駅や旧馬場駅の駅舎が当時のまま残っています。                                 お話(峯村 正幸さん・中組)
(撮影日:平成06年07月15日)

*** Download (JPEG file) ***

Small (192 x 128)
Middle (768 x 512)

*** Download (JPEG file) ***

Small (192 x 128)
Middle (768 x 512)