上田情報蔵

市民グラフ
●上田の散歩道 染屋浄水場横の坂道


*** Download (JPEG file) ***

Small (192 x 128)
Middle (768 x 512)

染屋台のはずれ、下は材木町になる辺にあるのが浄水場。泉町の水源地からの千曲川の水と神科新屋からの神川の水がここに集められる。石舟浄水場の水が配られるのは豊殿から神科、旧市内の北部などで、この浄水場の水が川西地区にまで配水されている。水道が完成した祝賀式で「祝賀の歌」が歌われた。その中の一節「太郎嵐に吹かれつつ暑さも知らぬ浄水池。」周辺に家が多くなったが、さくら、もみじ、つつじに飾られた土手は昔のままだ。