上田市外


● 信綱寺

● 修那羅峠の石仏

【「塩田平の文化と歴史」より】

● 東山道

● 東山道 浦野駅(うらののうまや)

● 大法寺三重塔(国宝)

● 大法寺 十一面観音立像(重要文化財)

● 大法寺 ”普賢菩薩”(重要文化財)

● 大法寺 大法寺の歴史/大法寺の鰐口

● 大法寺 三重塔(国宝)

● 大法寺 相輪

● 大法寺 蟇股(かえるまた)

● 大法寺 風蝕(ふうしょく)

● 大法寺 三重塔内部

● 大法寺 厨子と須弥壇(しゅみだん)

● 大法寺 十一面観音立像(重要文化財)

● 大法寺 ”十一面とは”

● 大法寺三重塔建築詳細

● 大法寺木造十一面観音立像

● 大法寺普賢菩薩

● 木曽義仲の旗上げ

● 法住寺虚空蔵堂(重要文化財)

● 法往寺虚空蔵堂 鬼板と懸魚

● 法往寺虚空蔵堂 厨子(重要文化財)

● 法住寺虚空蔵堂建築詳細

● 霊泉寺阿弥陀如来と胎内物(県宝)

● 仏岩の宝篋印塔(ほうきょういんとう)(県宝)

● 長谷寺 真田氏墓所

● 昌幸の甲冑(川崎市拓植宗将家蔵)

● 文殊(もんじゅ)堂(丸子町指定文化財)

● 中曽根親王塚(丸山家)


戻 る