塩田平の文化と歴史
●解説 聖観音立像
通称は「乙女観音」で、楠材に似た中国材を用い、一木造り、内くりのない丸彫りの像。中国から渡来したもので、制作は中国元代末か明代初期(1271〜1662)のものとされている。
*** Download (JPEG file) ***
Small (192 x 128)
Middle (768 x 512)