矢沢城跡
真田郷と上田盆地の境にあり、小丘陵の突端に築かれている。神川を挟んで対岸に戸石城を望み、上州街道を押さえる要衝の城。真田幸隆の弟矢沢頼綱は沼田城代を務めるなど歴戦の功があり、長男頼康は第1次上田合戦の折、この城に拠り徳川軍を悩ませた。現在は石垣が一部残り、桜の公園となっている。