名胡桃城代鈴木主水の墓
 鈴木主水は昌幸に仕え、名胡桃城代であった。この主水については次のような伝説がある。即ち、北条方に内応した者にあざむかれ城外へ出ていた間に、北条軍に城を占領されてしまった。主水はその不覚を恥じて、沼田城下の正覚寺にかけ込み、切腹して果てた、というのである。
 その正覚寺の信之夫人大蓮院の霊屋のかたわらにある主水のものといわれる石祠型の墓塔である。



正覚寺