文禄慶長の役出陣
 豊臣秀吉によって文禄元年(1592)〜同2年、慶長2年(1597)〜同3年の2度にわたっておこされた明・朝鮮との戦争を、文禄慶長の役という。
 この役にあたって、真田昌幸父子も出陣を命ぜられている。真田勢の具体的な行動については不明であるが、最初の出兵の前に定められた昌幸父子の動員人数は、出兵基地である肥前名護屋在陣衆700人、朝鮮への渡海人数500人であった。
三原の太刀