慶長5年(1600)7月24日 真田信之宛徳川家康書状
昌幸・幸村父子は、大坂方に味方すべく、上田へ向けて帰ったが、信之は父弟とたもとを分かち、そのまま徳川方に留まった。そこで家康が、信之の忠節を賞して、与えたものである。
長野市松代
真田宝物館蔵
今度安房守罷り帰られ候ところ、日
比
【
ごろ
】
の儀を相
違
【
たが
】
へず、立たれ候こと、奇特千万に候。なほ本多
佐渡守
【
(正信)
】
申すべく候の間、
具
【
つぶさ
】
にする
能
【
あた
】
はず候。恐々謹言。
七月
【
(慶長五年)
】
廿四日 家康(花押)
眞田伊豆守殿