慶長6年(1601)8月12日 長井権介宛真田信之宛行状
 権介に信之が武石(武石村)と長窪(長門町)に於て計20貫文の地を与えるというもの。なお天正11年(1583)昌幸は権助(権介)にやはり武石の内15貫文を与えている。


上田市常田
長井彦助氏蔵
別して奉公致すべきの由候条、武石の内に於て拾貫文、長窪の内に於て拾貫文、合わせ弐拾貫文出し置き候。なお奉公に依って加恩せしむべき者也。
辛丑
八月十二日 信之(朱印)(真田信之)
長井権介殿