慶長13年(1608)6月13日 工藤長七宛真田信之朱印状
 前と同日付けで内容も同様のもの。工藤長七は下郷明神(生島足島神社)の神主。これにも「信幸」とある。


上田市下之郷
生島足島神社蔵

拾五貫文    下郷本願分
右の地下郷明神造宮の為、預け置き候。毎年修理の入目、奉行に対し明細に算用致さるべく候。猶、土佐守・喜左衛門申すべく候。仍って件の如し。
慶長十三申六月十三日 信幸(朱印)
工藤長七殿