|
真田信之夫人大蓮院 |
|
徳川家康の重臣本多忠勝の 小松殿(小松姫)と呼ばれ、死後は大蓮院と追号された。賢夫人で女丈夫の聞こえが高かった。関ヶ原の役のおり、西軍に加わるため信之と別れた昌幸は、上田城へ引き上げる途中、沼田城へ立ち寄ろうとした。そのとき城主信之の留守を守っていた彼女はそれを拒絶、昌幸を城内へ入れなかった、という話は有名。 |
|
大蓮院の墓 |
|
|
|
大英寺蔵大蓮院資料 芳泉寺蔵大蓮院資料 閻魔十王図 |