はじめての(ほう)

上田地域(うえだちいき)自然(しぜん)電子(でんし)図鑑(ずかん)について

上田地域(うえだちいき)自然(しぜん)電子(でんし)図鑑(ずかん)」は、3つの(しょう)()かれています。この3つの(しょう)ごとにそれぞれ、(かわ)に関(にかん)する情報(じょうほう)閲覧(えつらん)できます。

(かわ)電子(でんし)図鑑(ずかん)

上田市(うえだし)千曲川(ちくまがわ)支流(しりゅう)生息(せいそく)している(かわ)のおもな底生(ていせい)動物(どうぶつ)について紹介(しょうかい)しています。

水質(すいしつ)調べる(しらべる)

川底(かわぞこ)生息(せいそく)する()きものを使(つか)った水質(すいしつ)判定(はんてい)(ほう)紹介(しょうかい)しています。

(みず)()らし

上田市(うえだし)(なが)れる(かわ)利用(りよう)した(わたし)たちの生活(せいかつ)ついて紹介(しょうかい)しています。

(かわ)電子(でんし)図鑑(ずかん)

(かわ)電子(でんし)図鑑(ずかん)では、上田(うえだ)地域(ちいき)のおもな(かわ)生息(せいそく)している水生(すいせい)昆虫(こんちゅう)魚類(ぎょるい)中心(ちゅうしん)()きものを掲載(けいさい)しています。

分類(ぶんるい)を『水生(すいせい)昆虫(こんちゅう)』と『魚類(ぎょるい)』とに()け、閲覧(えつらん)いただけます。

水質(すいしつ)調(しら)べる

水質(すいしつ)調(しら)べるでは、手軽(てがる)(だれ)でも(かわ)水質(すいしつ)について調(しら)べること、『生物(せいぶつ)(がく)(てき)水質(すいしつ)判定(はんてい)』をわかりやすく紹介(しょうかい)しています。

水質(すいしつ)判定(はんてい)する(さい)必要(ひつよう)となる指標(しひょう)生物(せいぶつ)写真(しゃしん)掲載(けいさい)。また、間違(まちが)えやすい生物(せいぶつ)についてもあわせて載せ(のせ)ています。

上田市(うえだし)でも過去(かこ)から調(しら)べた生物(せいぶつ)(がく)(てき)水質(すいしつ)判定(はんてい)ポイントを、国土地理院(こくどちりいん)地図(ちず)表示(ひょうじ)し、調査(ちょうさ)内容(ないよう)掲載(けいさい)しております。

記録(きろく)用紙(ようし)のダウンロードの仕方(しかた)閲覧(えつらん)方法(ほうほう)

水質(すいしつ)調査(ちょうさ)(よう)記録(きろく)用紙(ようし)のダウンロードが(おこな)えます。

ダウンロードは、(かく)項目(こうもく)ファイルのダウンロード(うえ)(みぎ)クリックから『対象(たいしょう)をファイルに保存(ほぞん)』を(えら)び、それぞれ保存(ほぞん)場所(ばしょ)保存(ほぞん)します。

記録(きろく)用紙(ようし)閲覧(えつらん)には、アドビ(しゃ)アドビリーダー(AdobeReader)が必要(ひつよう)です。閲覧(えつらん)には最新(さいしん)のアドビリーダーをおすすめいたします。(ひら)くことができない場合(ばあい)は、こちらからアドビリーダーを(はい)れてください。

(みず)()らし

(みず)()らしでは、上田市(うえだし)(なが)れる(かわ)(もと)に、(わたし)たちの生活(せいかつ)(かわ)(みず)がどのように使(つか)われているのかを紹介(しょうかい)しています。

地図(ちず)操作(そうさ)方法(ほうほう)

水質(すいしつ)調(しら)べる』『(みず)()らし』の(なか)では、国土地理院(こくどちりいん)の『電子(でんし)国土(こくど)ポータル』の技術(ぎじゅつ)使(つか)った、オンラインマップを活用(かつよう)しています。オンラインマップの利用(りよう)(ほう)以下(いか)(とお)りです。

地図(ちず)説明(せつめい)

拡大(かくだい)縮小(しゅくしょう)ボタン

クリックすると、地図(ちず)拡大(かくだい)します。

クリックすると、地図(ちず)縮小(しゅくしょう)します。

地図(ちず)(うえ)をドラッグして、地図(ちず)(うご)かします。

電子(でんし)ポータルロゴボタン

電子(でんし)国土(こくど)ポータルロゴ・・・クリックすると、電子(でんし)国土(こくど)ポータルページへジャンプします。

電子(でんし)国土(こくど)ポータル規約(きやく)ロゴ・・・電子(でんし)国土(こくど)ポータルを利用(りよう)するための規約(きやく)ページへジャンプします。

データロゴ・・・データを利用(りよう)(あらわ)すロゴ。クリックしてもジャンプしません。

縮尺(しゅくしゃく)バー

地図(ちず)縮尺(しゅくしゃく)(あらわ)します。

地図(ちず)表示(ひょうじ)しない場合(ばあい)

オンラインマップを活用(かつよう)しておりますので、ページにアクセスした(さい)に、地図(ちず)表示(ひょうじ)されない場合(ばあい)があります。

地図(ちず)表示(ひょうじ)されない場合(ばあい)は、ホームページを(さい)()()みするか、ページを一度(いちど)()じて再度(さいど)アクセスしてください。

ブラウザによる表示(ひょうじ)(ちが)いについて

ブラウザによって、地図(ちず)()(かた)(こと)なる場合(ばあい)があります。

推奨(すいしょう)する環境(かんきょう)は、インターネットエクスプローラー6(Internet Explorer 6)以降(いこう)です。

もどるすすむすすむ

 

はじめての方へ