上田市のデジタルアーカイブに対する取り組み

上田市がこれまでに行なってきたデジタルアーカイブ事業への取り組み、また今後の取り組みについてご案内します。もっと詳しく≫

デジタルアーカイブとは?

歴史的文化財、伝統芸能や伝統技術などの無形文化財をデジタルデータで保存するためには、どのような作業が必要なのでしょうか?もっと詳しく≫


地域映像デジタルアーカイブ作品紹介

DVD-VIDEO・CD-ROM

収集した資料をDVDやCD-ROMで提供しています。

ウェブサイト

上田市の博物館や美術館、歴史資料や文化を取り上げ、ホームページを作成しています。これらは「上田デジタルミュージアムネットワーク」という名称で一般に公開しています。

映像作品

伝統文化や民話、広報番組を映像で記録しています。また過去に撮影されたフィルムを変換・編集し保存しています。収蔵作品一覧(リスト形式)はこちらをご覧くださいで視聴できます。


デジタルアーカイブのつくり方


ページの先頭へ | E-mail | メディアランドUEDAのTOPへ