区域無し
● 別所線
● 上田紬
● その他(薬用人参)
● 農民美術
● 長谷寺
● 薬用人参
● 農産物
● 塩田鯉
● 真田陣太鼓
● 市木 いちい
● ハリー・K・シゲタ 幻想(1930年代)
● ハリー・K・シゲタ 干潮(1930年)
● ハリー・K・シゲタ ドミノパイ(1928年)
● ハリー・K・シゲタ 渦巻(1949年)
● ハリー・K・シゲタ 「クリスマス・カロル」(1930年代)
● ハリー・K・シゲタ 「凝視」(1930年代)
● ハリー・K・シゲタ(1)
● ハリー・K・シゲタ(2)
● ハリー・K・シゲタ(3)
● ハリー・K・シゲタ(4)
● ハリー・K・シゲタ(5)
● ハリー・K・シゲタ(6)
● ハリー・K・シゲタ(7)
● ハリー・K・シゲタ(8)
● ハリー・K・シゲタ(9)
● ハリー・K・シゲタ(10)
● ハリー・K・シゲタ(11)
● ハリー・K・シゲタ(12)
● ハリー・K・シゲタ(13)
● 上田の文化財 天体望遠鏡
● 馬引き道祖神祭り
● 歴史を探る 蓄音機
● 歴史を探る ランプから電灯へ
● 歴史を探る 電話機
● 歴史を探る ラジオ
● 歴史を探る アイロン
● 歴史を探る 柱時計
● 高度情報時代への対応 データ通信「猿飛くん」
【「塩田平の文化と歴史」より】
● ”信州の鎌倉”
● 安宗郷と泥宮
● 塩田庄と源頼朝
● ”信州の学海”
● 石造塔のいろいろ(多層塔、多宝塔、宝印塔、五輪塔)