續錦雑誌 藤本善右衛門縄葛

續錦雑誌 31巻~40巻

31

三十一巻

拡大画像を見る

  • 續錦雑誌 31巻 イメージ
  • 續錦雑誌 31巻 イメージ
  • 續錦雑誌 31巻 イメージ
  • 續錦雑誌 31巻 イメージ
  • 續錦雑誌 31巻 イメージ
  • 續錦雑誌 31巻 イメージ
  • 續錦雑誌 31巻 イメージ
  • 續錦雑誌 31巻 イメージ
  • 續錦雑誌 31巻 イメージ
  • 續錦雑誌 31巻 イメージ

天覧残品
敬白信州佐久郡大井庄落合村、真田村白山大権現鐘銘、束間村八幡宮鐘銘、下諏方御神前金塔篭銘、信州諏訪千手堂鰐口神宮寺、松代皆神山大日寺和合院熊野社鰐口、下諏方慈雲寺鐘銘、信州佐久郡田口神宮寺、田口神宮寺塔棟札、地蔵曼荼羅善光寺大本願寺所蔵、上野村伊勢山陽泰寺小鐘之図、生島足島神祠鐘銘、生島足島神社鰐口、御寺屋敷替願行寺様、 「定」坂城神社文書、「禁制」長奥寺、「定」長奥寺、「禁制」金龍寺、「禁制」慶弘寺、「禁制」牛伏寺、そのほか。

32

三十二巻

拡大画像を見る

  • 續錦雑誌 32巻 イメージ
  • 續錦雑誌 32巻 イメージ
  • 續錦雑誌 32巻 イメージ
  • 續錦雑誌 32巻 イメージ
  • 續錦雑誌 32巻 イメージ
  • 續錦雑誌 32巻 イメージ
  • 續錦雑誌 32巻 イメージ
  • 續錦雑誌 32巻 イメージ
  • 續錦雑誌 32巻 イメージ
  • 續錦雑誌 32巻 イメージ

秋田民部助宛天正十二年八幡社領、伊勢大神宮御師宛天正十一年願書、天正十二年御神楽日記須田相模守、慶長二年小河原伊那守宛八幡ノ社殿、慶長三年皆神山御竿指寄進、皆神山別当宛諸役一切不可、村上源吾宛家康状、紀州日高郡道成寺鐘銘正平十四年、高雄神護寺鐘銘、大和国東南院所蔵文書、多田院所蔵文書、観心寺官符曰承和三年、観心寺御綸旨正平十五年、東寺御綸旨正平十五年、上杉家朱章、伊勢五十鈴川御橋擬宝珠ノ銘、南社鉄板之銘、越後弥彦神社鼎銘、ほか多数、

33

三十三巻

拡大画像を見る

  • 續錦雑誌 33巻 イメージ
  • 續錦雑誌 33巻 イメージ
  • 續錦雑誌 33巻 イメージ
  • 續錦雑誌 33巻 イメージ
  • 續錦雑誌 33巻 イメージ
  • 續錦雑誌 33巻 イメージ
  • 續錦雑誌 33巻 イメージ
  • 續錦雑誌 33巻 イメージ
  • 續錦雑誌 33巻 イメージ
  • 續錦雑誌 33巻 イメージ

第一代神武天皇陵、第二代銨靖天皇陵、第三代安寧天皇陵、第四代憝徳天皇陵、第五代孝照天皇陵、第六代孝安天皇陵、第七代孝霊天皇陵、第八代孝元天皇陵、第九代開化天皇陵、第十一代垂仁天皇陵、第十二代景行天皇陵、第十三代成務天皇陵、第十五代神功皇后陵、第二十一代安康天皇陵、第二十四代顯宗天皇陵、第二十六代武烈天皇陵、第二十九代宣化天皇陵、第三十三代崇峻天皇陵、第三十五代舒明天皇陵、第三十八代斉明天皇陵、第四十代天武天皇陵、ほか多数。

34

三十四巻

拡大画像を見る

  • 續錦雑誌 34巻 イメージ
  • 續錦雑誌 34巻 イメージ
  • 續錦雑誌 34巻 イメージ
  • 續錦雑誌 34巻 イメージ
  • 續錦雑誌 34巻 イメージ
  • 續錦雑誌 34巻 イメージ
  • 續錦雑誌 34巻 イメージ
  • 續錦雑誌 34巻 イメージ
  • 續錦雑誌 34巻 イメージ
  • 續錦雑誌 34巻 イメージ

古玉図
夏王禹王治水元圭、商王古篆圭、周王百祀圭、周王桓圭無銘、周王鎮圭、周王冒圭無銘、周王球圭、周王穀圭、周王蠶圭、周王正圭、周王信圭、周王龍圭、周王一圭有邸、古玉蟠璃、古玉一圭、古玉天然陽鳥日輪円壁、古玉山元水蒼文合壁、古玉象壁、古玉天円地方壁、古玉山元文黄琮、古玉八角素質黄琮、古玉素質璋、古玉彫文大璋、古玉陽燧珠光、古玉雷文、古玉鯨文白琥、古玉斑文白琥、古玉篆文白琥、漢王虎符、漢王入節、漢王龍節、古玉片雲戚、古玉静鞭、 そのほか多数。

35

三十五巻

拡大画像を見る

  • 續錦雑誌 35巻 イメージ
  • 續錦雑誌 35巻 イメージ
  • 續錦雑誌 35巻 イメージ
  • 續錦雑誌 35巻 イメージ
  • 續錦雑誌 35巻 イメージ
  • 續錦雑誌 35巻 イメージ
  • 續錦雑誌 35巻 イメージ
  • 續錦雑誌 35巻 イメージ
  • 續錦雑誌 35巻 イメージ
  • 續錦雑誌 35巻 イメージ

古玉図
古白玉巻雲北梁冠、古黄玉宮瓦硯、古玉太平有象硯、古玉風字硯、古青玉硯、古玉硯、古甘青玉瑯行番天、古玉刀筆裁刀、古玉円珠貝光、古玉仙桃貝光、古玉塵柄、古玉如意、古玉素質筆管、古玉周文筆管、古玉天然硯山、古玉筆杯、古玉甘露甕水丞、古玉雷盤水丞、古玉鳳壺水丞、古玉提梁水丞、古碧玉荷葉硯、古玉如意水丞、古玉雲龍硯、古玉鉢盂水丞、古玉蓮盂水丞、古玉撥勞、古玉三元豆水注、古玉太平車、古玉父癸鼎、古玉癸鼎、古玉豊鼎、古玉蓮房水注。ほか多数

36

三十六巻

拡大画像を見る

  • 續錦雑誌 36巻 イメージ
  • 續錦雑誌 36巻 イメージ
  • 續錦雑誌 36巻 イメージ
  • 續錦雑誌 36巻 イメージ
  • 續錦雑誌 36巻 イメージ
  • 續錦雑誌 36巻 イメージ
  • 續錦雑誌 36巻 イメージ
  • 續錦雑誌 36巻 イメージ
  • 續錦雑誌 36巻 イメージ
  • 續錦雑誌 36巻 イメージ

應神天皇御像、武州比企郡大谷村掘出埴輪物、樹物、田村将軍肖像、隅田八幡什宝古鏡図、佐々木高綱画像、奉玉山西方院中山寺古瓦、豊臣太閤肖像、端渓硯、和歌山南仙境山奥仙人谷仙人硯、粉川寺画巻之内、根来椀、唐青龍寺瓦硯、武田信玄冑、武田信玄像、赤松円心冑、赤松円心木像、米元章荷葉硯、武田文書、齋瓶、薙鎌五枚健御名當彦神別神社、諏方鎌水内群飯山町、古玉図譜、宋天子行寶玉璽、宣和殿宝、宋内殿秘書小璽、古玉三台冠、古玉朝天冠、そのほか多数。

37

三十七巻

拡大画像を見る

  • 續錦雑誌 37巻 イメージ
  • 續錦雑誌 37巻 イメージ
  • 續錦雑誌 37巻 イメージ
  • 續錦雑誌 37巻 イメージ
  • 續錦雑誌 37巻 イメージ
  • 續錦雑誌 37巻 イメージ
  • 續錦雑誌 37巻 イメージ
  • 續錦雑誌 37巻 イメージ
  • 續錦雑誌 37巻 イメージ
  • 續錦雑誌 37巻 イメージ

古瓦譜
平城宮殿廃址碧料瓦、紫褐料瓦、大極殿碧料瓦、白虎楼、春興殿瓦、全計寮瓦、左京職瓦、木工寮瓦、検非違使廳瓦、大宿直廃址瓦、鴻臚館瓦、滋賀都瓦、紫香楽宮廃址瓦、平安古宮城廃址瓦八省院、多賀城瓦、太宰府廃址瓦、不破関瓦、豊楽院、武徳院、兵部省瓦、式武省瓦、宮内省瓦、大蔵省瓦、右京職瓦、大学寮瓦、教王護国寺瓦、鞍馬寺古瓦、西寺瓦、仁和寺瓦、仁和寺員堂瑠璃瓦、醍醐寺古瓦、感神院古瓦、平等寺古瓦、法勝廃址瓦、寂勝寺瓦、延勝寺瓦、そのほか多数。

38

三十八巻

拡大画像を見る

  • 續錦雑誌 38巻 イメージ
  • 續錦雑誌 38巻 イメージ
  • 續錦雑誌 38巻 イメージ
  • 續錦雑誌 38巻 イメージ
  • 續錦雑誌 38巻 イメージ
  • 續錦雑誌 38巻 イメージ
  • 續錦雑誌 38巻 イメージ
  • 續錦雑誌 38巻 イメージ
  • 續錦雑誌 38巻 イメージ
  • 續錦雑誌 38巻 イメージ

信州小室、信州上田、信州諏訪、信州松本、信州高遠、信州飯山、信州飯田、信州松城、山城二條、山城淀、大和国郡山、大和髙取、和泉岸和田、摂州高槻、摂州尼嵜、伊賀上野、伊勢桑名、伊勢津、伊勢亀山、伊勢長島、伊勢久居、志摩鳥羽、尾張名護屋、尾張犬山、参河吉田、参河岡嵜、参州西尾、参州苅屋、参州田原、遠州懸川、遠州濵松、遠州横須賀、駿河府中、駿州田中、甲斐府中、相州小田原、武州川越、武州岩槻、武州忍、下総関宿、下総佐倉、常州水戸、常州笠間、そのほか多数。

39

三十九巻

拡大画像を見る

  • 續錦雑誌 39巻 イメージ
  • 續錦雑誌 39巻 イメージ
  • 續錦雑誌 39巻 イメージ
  • 續錦雑誌 39巻 イメージ
  • 續錦雑誌 39巻 イメージ
  • 續錦雑誌 39巻 イメージ
  • 續錦雑誌 39巻 イメージ
  • 續錦雑誌 39巻 イメージ
  • 續錦雑誌 39巻 イメージ
  • 續錦雑誌 39巻 イメージ

若狭小濱、古北ノ庄越前福井、越前丸岡、越前大野、加賀金澤、加州大聖寺、越中富山、越後高田、越後長岡、越後柴田、越後柴田、丹波福知山、丹波篠山、丹州亀山、丹後田邊、丹後宮津、但州出石、因幡鳥取、雲州松江、石州津和野、石州浜田、播州姫路、播州立野、播州明石、播州赤穂、作州津山、備前岡山、備中松山、備後福山、安芸広島、周防徳山、長門萩、長門府中、紀州和歌山、淡路須本、阿州徳島、讃州高松、讃州丸亀、伊予宇和島、預州今治、豫洲松山、そのほか多数。

40

四十巻

拡大画像を見る

  • 續錦雑誌 40巻 イメージ
  • 續錦雑誌 40巻 イメージ
  • 續錦雑誌 40巻 イメージ
  • 續錦雑誌 40巻 イメージ
  • 續錦雑誌 40巻 イメージ
  • 續錦雑誌 40巻 イメージ
  • 續錦雑誌 40巻 イメージ
  • 續錦雑誌 40巻 イメージ
  • 續錦雑誌 40巻 イメージ
  • 續錦雑誌 40巻 イメージ

阿弥陀・観世音・勢至菩薩・之種字、塩尻邨廃信福寺旧地穿出ル石塔婆、南都東大寺擬然僧小硯匣、高撰雪花図記、信州佐久郡岩村田之内軍役可相勤旨、鈴舎本居氏鈴之図、後醍醐天皇新田氏所賜鏡、金剛山霊泉寺開山位牌之銘、五鈴鏡之図、山寺常山敷之図、上野国碓井郡梁瀬邨瓦器之図、桑譜鼠返、四ツ目、中葉、元右衛門、奥州、鹽擬形之図、鐸カ鐘カ、五徳博士像、太刀頭、貞観中田券印、冷然院印、北亜墨利加アーダムス像、草木男女諭、そのほか多数。

このページのトップへ