


|
● 生島足島神社 社殿
● 生島足島神社 ”お篭り祭”と諏訪神
● 生島足島神社 武田信玄願文(県宝)
● 他田(おさだ)塚(市指定記念物、史跡)
● 安宗郷と泥宮
● 中曽根親王塚(丸山家)
● 王子塚と皇子塚(市指定文化財)
● 独鈷山
● 塩野神社 太鼓橋と盤座(いわくら)
● 塩野神社 社殿
● 東山道 浦野駅(うらののうまや)
● 東山道 日理駅(わたりのうまや)
● 大法寺 大法寺の歴史/大法寺の鰐口
● 大法寺 三重塔(国宝)
● 大法寺 相輪
● 大法寺 蟇股(かえるまた)
● 大法寺 風蝕(ふうしょく)
● 大法寺 三重塔内部
● 大法寺 厨子と須弥壇(しゅみだん)
● 大法寺 十一面観音立像(重要文化財)
● 大法寺 ”十一面とは”
● ”夢殿観音”のかたち
● 中禅寺 薬師堂(重要文化財)
● 中禅寺 薬師堂の細部
● 中禅寺 薬師如来(重要文化財)
● 中禅寺 薬師如来台座の墨絵
● 中禅寺 薬師如来 仏のかたち
● 中禅寺 薬師如来 仏の座
● 中禅寺 薬師如来 光背
● 中禅寺 薬師如来 台座
● 木曽義仲の旗上げ
● 木曽義仲の旗上げ 塩田高光居館跡
● 木曽義仲の旗上げ 巴の前、山吹の前の五輪塔
● 木曽義仲の旗上げ 手塚太郎五輪塔と唐糸観音
● 塩田庄と源頼朝
● ”信州の学海”
● 常楽寺 常楽寺の歴史
● 常楽寺 観音出現の霊場
● 石造塔のいろいろ(多層塔、多宝塔、宝印塔、五輪塔)
● 常楽寺 故郷へ帰った多層塔
● 塩田城跡(県指定史跡) 塩田城跡と北条氏
● 塩田城跡 鎌倉街道と”腹切りやぐら”
● 塩田城跡と福沢氏
● 安楽寺 安楽寺の歴史
● 安楽寺 寺と塔
● 安楽寺 八角三重塔(国宝)
● 安楽寺 木組み
● 安楽寺 礎盤とその入れかえ
● 安楽寺 八角塔内部
● 安楽寺 開山、二世頂相(重要文化財)
● 蘭渓道隆と安楽寺
● 前山寺(ぜんさんじ) 参道
● 前山寺(ぜんさんじ) 三重塔(重要文化財)
● 前山寺(ぜんさんじ) ”未完成とは”
● 前山寺(ぜんさんじ) 組物
● 前山寺(ぜんさんじ) 木鼻
● 前山寺 前山寺(ぜんさんじ)の歴史
● 国分寺 創建瓦
● 国分寺 三重塔(重要文化財)
● 国分寺 三重塔内部
● 国分寺 多宝塔と日輪石
● 国分寺 薬師堂と勧化帳
● 龍光院 山門とお開基様
● 龍光院 本堂と狩野永琳筆屏風(市指定文化財)
● 法往寺虚空蔵堂 鬼板と懸魚
● 法往寺虚空蔵堂 厨子(重要文化財)
● 霊泉寺阿弥陀如来と胎内物(県宝)
● 仏岩の宝篋印塔(ほうきょういんとう)(県宝)
● 金王(こんのう)の石造五輪塔(県宝)
● 西光寺阿弥陀堂(県宝)
● 上田城(県宝)
● 長谷寺 真田氏墓所
● 昌幸の甲冑(川崎市拓植宗将家蔵)
● 仙石氏甲冑(市指定文化財)
● 松平氏甲冑(市指定文化財)
● 房山獅子(ぼうやまじし)(市指定文化財)
● 常田獅子(ときだじし)(市指定文化財)
● 別所温泉
● 北向観音堂
● 絵馬
● 絵馬 板絵「三浦屋図」(国指定重要美術品)
● 絵馬 「六歌仙」および「踊り念仏」(市指定文化財)
● 絵馬 「鬼女紅葉退治」
● 絵馬 「富士の巻狩」(市指定文化財)
● 絵馬 「劉備檀渓渡河図絵」(市指定文化財)
● 絵馬 「善光寺大地震」
● 温泉薬師瑠璃殿
● 愛染桂(市指定天然記念物)
● 百万塔(市指定文化財)
● 聖観音立像
● 絹本著色聖観音画像(市指定文化財)
● 愛染明王画像(市指定文化財)
● 浮世絵「鬼の念仏」(市指定文化財)
● 将軍塚
● 壷鐙(つぼあぶみ)
● 弥勒仏塔(市指定文化財)
● 石造大姥(おおば)坐像(市指定文化財)
● 十王堂
● 文殊(もんじゅ)堂(丸子町指定文化財)
● 荒神宮本殿(市指定文化財)
● 高仙寺 小泉大日堂(市指定文化財)
● 高仙寺 磬(けい)(市指定文化財)
● 高仙寺 御正体(懸仏)(市指定文化財)
● 東昌寺鐘楼(市指定文化財)
● 東昌寺僧具(市指定文化財)
● 円空仏(薬師如来)(市指定文化財)
● 浦野万葉歌碑
● 西行塚多層塔
● 宝篋印塔(ほうきょういんとう)
● 中禅寺五輪塔(市指定文化財)
● 安曽甚太夫五輪塔
● 庶民の仏 元木の地蔵と末木の薬師
● 猫山観音堂
● 来光寺薬師堂
● 木彫 八幡社鬼板(市指定文化財)
● 木彫 塩野神社獅子頭(市指定文化財)
● 木彫 生島足島神社狛犬(市指定文化財)
● 木彫 塩野神社狛犬(市指定文化財)
● 五位塚の板碑(市指定文化財)
● 岡城跡(市指定文化財・史跡)
● 八木沢天満宮
● 徳王大神
● 象山書五反のぼり(市指定文化財)
● 塩野神社廻り舞台(市指定文化財)
● 氷上王子神社太神楽(市指定文化財)
● 大六の欅
● 夫婦(めおと)道祖神
● 野倉惣帳(市指定文化財)
● 小島大池
● 鉄製湯釜(市指定文化財)
● 東馬焼
● 信濃デッサン館
● 戸石城(といしじょう)跡(県指定史跡)
|